受付時間

◆5月の休診:3㈬~5㈮お休み、13㈯11:45以降、23㈫16:45以降、24㈬お休み

産前・産後骨盤矯正

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 恥骨や仙骨など骨盤周囲の痛み、尿もれなどがある。
  • 頭痛、吐き気などつわりがひどい。
  • 肩こりで抱っこするのが辛い。
  • 出産後、体型が戻らない。
  • むくみや冷え性が治らない。
  • 妊娠中から腰痛や肩こりが治らない。
  • 便秘がちになる。
  • 産後、骨盤が安定せず、開きが気になる。

どうして産前・産後は様々な不調が出るのでしょうか。|すがわら接骨院

骨盤の歪みが身体の不調を引き起こしてしまいます。

妊娠中のお母さんの身体には、赤ちゃんがスムーズに出られる様にするため「リラキシン」という関節や靱帯を緩める働きのあるホルモン分泌が多くなり、骨盤が開き、歪みが出やすくなってしまいます。

出産後はホルモン分泌も少なくなり、骨盤も正常な位置に自然と戻るのですが、慣れない育児や筋力の低下などの影響が身体に負担をかけてしまい、本来のあるべき位置に戻らないまま定着してしまうことがあります。

本来の位置ではないではない歪んだ状態で定着してしまうと、代謝が悪化し体型が戻らなかったり、腰痛や便秘など身体の不調を引き起こしたりしてしまいます。

そのため骨盤を本来の正しい位置に戻すための補助として、少しでも早めの産後骨盤矯正をおすすめしています。

骨盤矯正のタイミングは、産後1ヶ月から1年です。

骨盤の開きが残っている産後1ヶ月から1年が矯正を行うタイミングのおすすめ時期です。

早めに身体の不調を改善し、ストレスを少しでも無くす事が、より良い育児につながり、赤ちゃんも元気に成長してくれます。

産後1年を過ぎていても、もちろん効果はありますので長岡市のすがわら接骨院へお気軽にご相談ください。

長岡市のすがわら接骨院の産前・産後骨盤矯正について|すがわら接骨院

1、ボキボキしない、ソフトで優しい骨盤矯正です。

長岡市すがわら接骨院の産後骨盤矯正は、手による施術となります。

非常にソフトな力で骨盤の矯正をしていきます。

ボキボキ関節を鳴らしたり、グリグリ力いっぱい押すような施術ではないので、リラックスして施術を受けていただけます。

2、体質改善で元気に育児、不調を解消して楽々動ける。

産後骨盤矯正を行う事で、体調の改善が見込まれ、ホルモンバランスの乱れからくる生理不順、下半身太りなどの様々な症状にも効果があります。

1回目の矯正でかなり楽になられるので、緊張されていた方も、施術後は自然と笑顔になられてお帰りになります。

更に骨盤の矯正を行う事で今後起こるかもしれない不調の予防にもなります。

いずれにしても、産後骨盤矯正を受けた方と、受けない方では体調の改善に大きな差が出てしまいますので、お早目のご来院をおすすめいたします。

その他、産前・産後骨盤矯正についてのご質問、ご不明な点などがございましたら、長岡市のすがわら接骨院へお気軽にご相談ください。

執筆者:
院長 菅原 秀昭

国家資格である柔道整復師の資格以外にも海外も含めた多数の治療資格を保有している。
また、様々なセミナーや勉強会に参加して、知識や治療技術の習得をしてつつ、日々患者様に適切な治療を行っている。

  • すがわら接骨院のLINEアカウントはこちら

すがわら接骨院・整骨院へのお問い合わせ

すがわら接骨院

※当院は完全予約制です

住所
〒940-0035
新潟県長岡市東神田2丁目8-9
アクセス
長岡駅から車で5分

アクセス

受付時間

◆5月の休診:3㈬~5㈮お休み、13㈯11:45以降、23㈫16:45以降、24㈬お休み